商品カテゴリ
07 living armchair
背:PATINA(ブラック)
背:PATINA(ダークブラウン)
座面を前後に動かして奥行きと高さを5段階にアジャストできます。
座面後部
家具メーカー「匠工芸」が2007年に発表した「07 リビングアームチェア(ゼロナナ)」のウォールナットモデルをマスターウォールオリジナルとして発売いたしました。 07 リビングアームチェアは、 身長150cm から180cmまで、さまざまな体型の人に対応する、サイズ調節型のリビングチェアです。 直線を基調としたシンプルなデザインの随所に、使う人のことを考えた工夫がちりばめられています。 座面を前後に動かして奥行きと高さを5段階にアジャスト。体が前に滑るのを防ぐため、 座面には緩やかな丸みをつけました。 どの位置に座面を セットしても、 ストレスなく座るための形状です。 腰を心地よくホールド する腰ベルトは、 木製ピンを移動することで3段階調節できます。
お気に入りを解除しますか?
マスターウォールに勤務するスタッフが独自の視点でおすすめの商品をご紹介
スタッフおすすめをもっと見る
スタッフによる商品説明や、失敗しない家具選びを動画でご案内
MORE
「100年後のアンティーク家具へ」をコンセプトに、普遍的なデザインとメンテナンスをしながら愛着をもって永く使うことのできるコレクションを展開するマスターウォール。家具、インテリア雑貨、マットレス、内装設備、住宅と、暮らしを豊かにする提案を行っています。[ブランドの商品を見る]
つくっているのは、心地です。 木そのものに熱感はない。だけど、ぬくもりと称される。 北海道を意識せずとも、北海道らしいと評される。 人の手が感じられる、人間くささがある、とも言われる。 匠工芸は、職人集団。 つくっているのは、イスやテーブルだ。 だけどほんとうは、 その先に伝わる「心地」をつくっている。 座り心地、触り心地、使い心地、部屋におけるたたずまい。 そんな「心地」にこそ、きっと職人の心が宿る。 人は家具に触れて、自然の優しさを連想する。 家具を使いながら、大地の匂いを感じる。 これからも、この環境でこの思いで、家具をつくろう。 わたしたちには、それしかできない。 不器用なまでにそれを極めていくことが、 匠工芸の生きていく道なんだ。 大雪山がきょうも、 わたしたちの営みを見守ってくれている。 [ブランドの商品を見る]
ラウンジチェアのその他商品
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。