商品カテゴリ
TOM DIXON. | BEAT TABLE
インドで長きに亘り培われてきた真鍮を加工する成型技術に着目し、 トム・ディクソンが創作したのが「Beat (ビート)」であり、 様々な製造現場で機械化が進む近年のインドにおいても、 約4日間の時間をかけ、熟練した技術を持つ職人の手によって一つ一つ作られています。 真鍮の板をモールド(型)に嵌めながら部位ごとの成型を行なった後、 それらのパーツを溶接で繋ぎ合せ、 その後ハンマーで丁寧に全体の成型を行ないます。 この製造工程で創り出されるr(曲面)やbeat(打痕)の形状に一つとして同じものはなく、 細かいゆがみや小さな凹みも個々の製品に刻み込まれる職人のフィンガー・プリントであり、 それこそがBeat Lightがハンドメイドである証とも言えます。 個体によっては多少の色ムラが発生しますが、 陶器の釉薬と同様、制作時の環境によって作り出される天然のデザインとも言えます。 真鍮という素材の特性上、 設置されている環境によって様々な経年変化が発生しますが、 お客様と共に歳を重ねる工芸品とご理解ください。
お気に入りを解除しますか?
マスターウォールに勤務するスタッフが独自の視点でおすすめの商品をご紹介
スタッフおすすめをもっと見る
スタッフによる商品説明や、失敗しない家具選びを動画でご案内
MORE
Tom Dixonは休むことを知らないイノベーターで、照明や家具、ホームアクセサリーの開発に日々取り組んでいます。デザイナーとしてのキャリアを歩み始めた1980年代初頭以降、鉄屑を溶接でつなぎ合わせ前衛的な家具作りに没頭していた時代を経て、イタリアの高級家具メーカーCappellini(カッペリーニ)との家具製作、Habitat (ハビタ)や Artek(アルテック)でのクリエイティブ・ディレクターの職を務め、プラスチック製品工房Eurolounge(ユーロラウンジ)を創業したりと、様々なデザイン分野で経験を積み上げた後、デザイン業界におけるプロダクト・デザイナーとして彼が辿った道を見つめ直す為、彼自身の名前を冠したブランドを2002年に創業しました。 照明、ファニチャー、テーブルウェアからルーム・フレグランスまで約600種類の商品を世界65の国々に届けています。 [ブランドの商品を見る]
※こちらの商品は現在、直営店での展示はありません。
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。