セレクト
-
(ホワイト)時間をたのしむLEDランタン販売価格:14,500円税抜 ¥14,500在庫:入荷待ちキャンドルのように揺らぐ暖色の灯りから、読書灯にも使える温白色の灯りまで。
BALMUDA The Lanternは、日常の何気ない時間を、少しだけ特別に彩るLEDランタンです。
バッテリー内蔵で部屋中どこでも、アウトドアにも持ち出してお使いいただけます。 -
(ブラック)夢中を止めないデスクライト販売価格:36,000円税抜 ¥36,000在庫:入荷待ちBALMUDA The Lightは独自の光拡散技術により、目線の先に影を作らないデスクライト。 医療現場や美術館で使用される演色性の高い太陽光LEDを採用。 子どもの学習や、デスクワーク、日々のクリエーションまで。 真剣な眼差しをやさしく守り、集中力を後押しします。 新価格になり、お求めやすくなりました。
-
(ホワイト)夢中を止めないデスクライト販売価格:36,000円税抜 ¥36,000在庫:入荷待ちBALMUDA The Lightは独自の光拡散技術により、目線の先に影を作らないデスクライト。 医療現場や美術館で使用される演色性の高い太陽光LEDを採用。 子どもの学習や、デスクワーク、日々のクリエーションまで。 真剣な眼差しをやさしく守り、集中力を後押しします。 新価格になり、お求めやすくなりました。
-
(ブラック)今までにない音楽体験販売価格:40,000円税抜 ¥40,000在庫:入荷待ち360°広がる立体的で抜けるような気持ちよいサウンドと、グルーヴを増幅させる輝きで
ライブステージのような臨場感をつくり出す BALMUDA The Speaker。
充電式でポータブル、Bluetooth・AUX入力対応で
自由なスタイルで新しい音楽体験をお楽しみいただけます。 -
(ホワイト)今までにない音楽体験販売価格:40,000円税抜 ¥40,000在庫:入荷待ち360°広がる立体的で抜けるような気持ちよいサウンドと、グルーヴを増幅させる輝きで
ライブステージのような臨場感をつくり出す BALMUDA The Speaker。
充電式でポータブル、Bluetooth・AUX入力対応で
自由なスタイルで新しい音楽体験をお楽しみいただけます。 -
(シューメーカーチェア No.42)座り仕事の靴職人が愛したスツール販売価格:35,000円税抜 ¥35,000在庫:入荷待ち1970年代はじめに「シューメーカーチェア」の製作を始めたのは、現在のオーナーであるラース・ワーナーの父親でした。
この3本脚のスツールの歴史は15世紀にさかのぼり、何世紀にもわたってわずかにそのかたちを変えたものの、平らな座面の牛の乳搾り用のスツールとして使われてきました。そのうちに、靴職人が座り心地を良くする為にお尻のかたちにあわせて削ったことがきっかけになり、それにインスピレーションを得て現在のかたちに近づきました。そのために、シューメーカーチェアと呼ばれるようになったのです。
シート高:390mmモデルです。 -
(シューメーカーチェア No.49)座り仕事の靴職人が愛したスツール販売価格:36,000円税抜 ¥36,000在庫:入荷待ち1970年代はじめに「シューメーカーチェア」の製作を始めたのは、現在のオーナーであるラース・ワーナーの父親でした。
この3本脚のスツールの歴史は15世紀にさかのぼり、何世紀にもわたってわずかにそのかたちを変えたものの、平らな座面の牛の乳搾り用のスツールとして使われてきました。そのうちに、靴職人が座り心地を良くする為にお尻のかたちにあわせて削ったことがきっかけになり、それにインスピレーションを得て現在のかたちに近づきました。そのために、シューメーカーチェアと呼ばれるようになったのです。
シート高:460mmモデルです。 -
(シューメーカーチェア No.59)座り仕事の靴職人が愛したスツール販売価格:39,000円税抜 ¥39,000在庫:入荷待ち1970年代はじめに「シューメーカーチェア」の製作を始めたのは、現在のオーナーであるラース・ワーナーの父親でした。
この3本脚のスツールの歴史は15世紀にさかのぼり、何世紀にもわたってわずかにそのかたちを変えたものの、平らな座面の牛の乳搾り用のスツールとして使われてきました。そのうちに、靴職人が座り心地を良くする為にお尻のかたちにあわせて削ったことがきっかけになり、それにインスピレーションを得て現在のかたちに近づきました。そのために、シューメーカーチェアと呼ばれるようになったのです。
シート高:560mmモデルです。 -
販売価格:8,500円税抜 ¥8,500在庫:入荷待ち江戸ガラスを使用することで、高級感あふれる質感と、抜けの良い美しい音色が生まれました。
有機的なカタチが重なり合って、ゆったりと揺れる佇まいは、まるで植物の様にも感じられるかもしれません。
風鈴でもなく、モビールでもない。
風をインテリアの一部にするアイテムです。
MASTERWALのYUシリーズのデザインを手掛ける小林幹也氏のデザイン。
実用性を兼ね添えた繊細なデザインが美しいプロダクトです。