すこしあがる、
わたしごはん。

scene:ホームパーティー解禁

はじめてのホムパ。

私と妻の共通の友人が集まる賑やかな会になった。
集まれる時間がバラバラなので、自然に我が家が会場になった。
テーブルを寄せて立食形式を試してみたが、なかなか良い。
ここに越してきて3年。思えば、人を招くのは初めてかもしれない。

Recipeスペアリブのスパイス煮込み

材料:4人分

  • <スペアリブのスパイス煮込み>
  • スペアリブ 1000g
  • 玉ねぎ 1個=200g
  • A.
  • コリアンダー 小さじ1
  • シナモンステイック 1本(半分に折る)
  • クローブ 4-5個
  • ローリエ 2枚
  • 赤唐辛子 2本
  • ※スパイスは全部揃わなくてもOKです。

  • B.
  • トマトケチャップ  50g
  • しょうゆ 大さじ3
  • 赤ワインビネガーまたは酢 大さじ2
  • パプリカパウダー 小さじ1
  • にんにく 2かけ
  • しょうが 30g

  • <にんじんとマッシュルームのミントサラダ>
  • にんじん 150g
  • 薄切りのマッシュルーム 100g
  • ミント 適量

  • C.
  • オリーブオイル 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ3
  • レモン 1/2個
  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 少々

  • <ひよこ豆とヨーグルトのディップ>
  • ギリシャヨーグルト 70g
  • ひよこ豆 150g
  • 塩 小さじ1/2
  • 粗挽きこしょう 少々
  • クミンパウダー 3-4ふり
  • オリーブオイル 大さじ2

  • ...
  • チーズプレート(チーズ3種、生ハム、ぶどう
  • パンとオリーブ
  • 赤ワイン

◯作り方

  • <スペアリブのスパイス煮込み>
  • 1.

    玉ねぎは薄切りにして厚手の鍋に入れ、Aを広げ入れる。

  • 2.

    にんにく、しょうがはすりおろす。

  • 3.

    ボウルにBを入れて混ぜる。

  • 4.

    フライパンを中火で熱し、スペアリブを2回に分けて入れて全体にこんがりと焼き色をつけ、
    1の鍋に入れ、3を回し入れてふたをする。

  • 5.

    5. 180度に予熱したオーブンに入れて30分加熱し、140度に下げて60分ほど加熱して全体に混ぜる。
    (ホロホロとやわらかくなるまで加熱する。)

  • <にんじんとマッシュルームのミントサラダ>
  • 1.

    にんじんはスライサーで千切りにする。
    マッシュルームは薄切りにする。

  • 2.

    ボウルにレモンをしぼり、
    残りのCを加えて混ぜ、
    にんじんを加えて混ぜ合わせ5分ほどおく。

  • 3.

    器ににんじん、マッシュルーム、ミントの順に盛る。

  • <ひよこ豆とヨーグルトのディップ>
  • 1.

    フードプロセッサーまたはブレンダーで全ての材料を入れて撹拌する。

井原裕子
Instagram: iharayukoo

レシピ・料理 ● 井原裕子

季節感を大切においしく作るために手間を惜しまないレシピから時短レシピ、健康に配慮した作りやすいレシピまで幅広くこなす。スープ作りはライフワーク。ヒューストン、ロンドン(米国、英国)に8年間在住し訪れた国は20カ国以上。その経験から海外の料理、食材にも精通する。道の駅やスーパー巡りが趣味。

Products食生活を演出するマスターウォールの商品ラインナップ

ソファと組み合わせてゆったりとくつろげるラウンジダイニング。
チルシリーズは、最高グレードのウォールナットのテーブルと
心地よいソファを組み合わせています。

CHILL LOW DINING TABLE
チル ローダイニングテーブル
CHLD1690
CHILL SOFA
チル ソファ
CHSO

料理中から食事まで心地よく使えるウォールナット材のモダンなまな板
深みのある色と木目は食材が綺麗に映えるので、パンなどを切ってそのまま食卓へ運んで器としても楽しめます。

MASTERWAL KYOTO NARADEHA Project MANAITA
マナイタ

Musicごはんと一緒に楽しみたい音楽

張り切り、はしゃぐ心とパーティー終わりの一抹のさみしさ。今作は、順を追うことで大人の悲哀まで香る作品となりました。
さて、パーティーも朝が来れば閉めなければ。実は、この連載も今月で最終回。

私はこの一年を通して、シチュエーションに合わせて音楽を編むことへの誇りに迷いがなくなりました。
ご視聴いただいたみなさま、MASTERWALのみなさま、みなさまと音楽をシェアできる嬉しい機会を本当にありがとうございました。
家具と共にプレイリストも残り続けますので、お気に入りの楽曲たちを末長く楽しんでいただけたら嬉しいです。またどこかで!

はろー
Instagram:
hello_musiikki

音楽を紹介するひと ● はろー

インスタグラムとテレビ番組を中心に、アカデミックに音楽と付き合ってきた経験を生かし、国境も時代もジャンルもぱっと飛び越え、あなたに寄り添う音楽を紹介しています。
“音楽のある生活”をぜひお楽しみください。

Archives過去に紹介した「すこしあがる、わたしごはん。」